交通教室
4月15日(火)、下京警察署の方と地域の見守り隊の方に来ていただき、交通教室を行いました!
「危険なところはどこかな?クイズ」や横断歩道の渡り方についての紙芝居を読んでもらった後、「横断歩道を渡るときはどうする?」というおまわりさんからの質問に「みぎひだりを見る!」「おててをあげて渡る!」など積極的に答える子どもたち✨
そのあとはホールが道路に変身して、一人一人教えてもらった交通ルールに従って横断歩道を渡りました!


そしてなんと、警察署の方から長い間子どもたちが安全に過ごせるように指導してくださった園長先生に表彰状が送られました!

今日、教えてもらったお約束を守りながら早速京都タワーへのお出かけの際には安全に歩きたいと思います🚥