-
終業式
3月19日(水)、終業式が行われました。 前日に卒園式があったので、年長組さんがいないホールは少し寂しい感じがありました。 園長先生からは、春休み中のお話と春休みが終わるとクラスが新しくなり、1つお兄さん・お姉さんになるよ、というお話がありま... -
卒園式
3月18日(火)第124回卒園式が行われ22名の子ども達が、ときわ幼稚園を旅立ちました。 式当日は、真剣な表情で証書を受け取る子ども達の姿から、幼稚園での成長を感じることができました! 幼稚園生活で得たたくさんの経験を自信につなげて楽しい小学校生活... -
卒園記念品
令和6年ゆり組保護者の皆様からいただいた卒園寄付金で、素敵なキッチンを2台購入させていただきました! たくさんのパーツやねじが綺麗に箱詰めされていて、ひとつひとつ、園長先生が手作業で1時間以上かかって組み立てました! そして、とてもオシャレな... -
3月のお誕生日会
3月7日(金)、今年度最後の3月生まれのお誕生日会をしました。好きな色を組み合わせて作った手作り冠をかぶってにこにこ笑顔で入場です!お友達からの「お名前何ですか?」と「何才ですか?」の質問にも元気いっぱい答えることができていました♪ お歌... -
卒園児合同参拝
3月6日(木)、年長組が東本願寺で行われた卒園児合同参拝へ行きました。 京都・滋賀の大谷派幼稚園・保育園の年長組が集まって仏様に手を合わせました。 $CoMmEntmY その後は、お楽しみのレクリエーションです! 各園ごとに「好きな遊び」を発表したり、○×... -
年長組参観(ピアニカ・歌)
3月5日(水)、年長組最後の参観を行いピアニカと歌の発表をしました。 ピアニカ演奏の「チューリップ」は指の動きが変わったり、23人みんなのリズムを合わせて弾くのが少し難しかったですが、本番では楽譜なしでも自信をもって演奏することができました! $... -
ひなまつり
3月3日(月)全園児ホールに集まってひなまつりのお祝いをしました。 ひなまつりは女の子の健やかな成長を願う事や、三人官女や五人囃子のお人形を見ながらお話を聞きました。 近くで見ると「綺麗な着物だね!」「このお皿に結婚式のご飯を入れてお祝いする... -
年長 お別れ遠足
2月28日(金)、滋賀県の蓬莱へお別れ遠足に行きました。 天気予報では雲行きが怪しかったのですが、到着すると出迎えてくれたように太陽が出てきて気持ちの良いお天気になりました。 まずは公民館でチーム発表!同じチームの友達や先生を知ると「よっしゃー... -
生活発表会
2月18日(火)にぺんぎん組、2月22日(土)に年少・年中・年長組の生活発表会が幼稚園のホールで行いました! まずは2歳児クラスのぺんぎんさん🐧 練習の時からピアノが流れると元気いっぱい歌ったり、動物さんに変身したり…とても可愛らしい姿がたくさんあり... -
3月のうさちゃんキッズ予定
3月のうさちゃんキッズの予定をお知らせします! 3月12日(水) 体育あそび どうぞ遊びにきてください!! -
2月生まれのお誕生日会
7日(金)、2月生まれのお誕生日会をしました。 少しドキドキしながらも、手作りの冠をかぶってかっこよく入場してきた誕生日の子ども達! インタビューも大きな声で答える事ができました! お歌は大好きな曲を1曲選び、素敵な歌声で歌いました! 園長先生... -
豆まき
2月3日(月)、節分にちなんで豆まきを行いました。 自分達で作った豆入れを持って楽しく集合写真を撮れてルンルンの子ども達! すると突然赤鬼さんがお部屋に「がお~!」と入ってきました! ぺんぎん組・年少組は怖がる子もいて、先生の後ろに隠れたり...