-
どんぐり拾い
11月7日(月)に年少、年長組、8日(火)に満3才児ぺんぎん組、10日(木)に年中組がどんぐりを探しに御所へお出かけをしました! まずはぺんぎん組。初めての園外保育に朝からドキドキワクワク!!大きなバスに乗って出発~! 一生懸命探します!「どこか... -
年長 チューリップの球根植え
11月9日(水)、年長組がチューリップの球根を植えました。 先日植えた二十日大根は小さな種だったのに対し、チューリップはたまねぎみたいな形の球根だったので、同じ植物でもこんなに形が違うんだ!と違いを発見しました!! まずは説明をしっかり聞き、... -
11月のお誕生日会
11月9日(水)、11月生まれのお誕生日会がありました! 一人ずつお名前と何歳になったかを大きな声で言う事ができ、お歌も元気いっぱい歌う事ができました。 そして、先生からのお楽しみは、人形劇「金のオノ銀のオノ」でした!カーテンが出てくると、みん... -
園庭の植物
今、幼稚園の園庭は秋色に染まってきました。 桜の木から落ちる色とりどりの葉っぱ。すべり台の横のどんぐりの木の実も実り始めました!毎年子ども達に大人気でみんな楽しみにしています。 そして、どんぐりの木の少し右手側にある菊の花がもうすぐ満開で... -
二十日大根の収穫
11月4日(金)、二十日大根の収穫を行いました。 以前種を植えてから、毎日お水をあげたおかげで、赤くてまん丸の二十日大根ができました!! 子ども達は、茎が折れないようにそーっと引き抜き、「可愛い大根!」「おいしそう~!」と、とても嬉しそうでし... -
さつまいも掘り
10月28日(金)、さつまいも掘りに行ってきました! バスの中では「顔よりおっきいおいも掘るぞー!!」と張り切っていました! 畑に到着するとまずは村田農園さんに元気に挨拶! その後軍手をつけてパワーアップしたら先生に掘り方を教えてもらいいよいよ... -
運動会
10月23日(日)、秋晴れの中運動会を行いました。 年少組は、はじめての運動会でしたがかけっこでは笑顔で走りきることができました。 特にお遊戯では、かわいいお面にしっぽをつけジャングルの動物達に大変身!!「ガオーガオー」と本物の動物の鳴き声を真... -
10月お誕生日会
10月5日(水)、10月生まれのお誕生日会をしました。 お家の人やたくさんのお友だちの前で少し緊張した様子の子もいましたが、大きな声で名前や年齢を言う姿はとてもかっこよかったです! お歌の発表では、どの子も1つお兄ちゃん、お姉ちゃんになっ... -
9月お誕生日会
9月29日(木)、9月生まれのお誕生日会をホールでしました。冠をかぶり一人一人インタビューに答え、お歌も大きな声で歌えました!バースデーブックやプレゼントをもらった後は、先生からのお楽しみ「まんまるちゃん」です!「まんま~るちゃん♪」の歌に合わ... -
夏まつり
9月27日(火)、ずっと延期になっていた夏まつりをおこないました!この日はときわ幼稚園のお部屋が夏まつり会場に大変身!!登園してきた子ども達は「うわぁー!楽しそう!」と目がキラキラしていました! まず最初は園庭に集まって開会式をした後「ドラえ... -
年長 二十日大根種植え
9月20日(火)、年長組が二十日大根の種をプランターに植えました。 小さな小さな種を見た子ども達は「こんなに小さな種から大根ができるのー!?」とびっくり!!しっかりと説明を聞き、優しく丁寧に植えました! また、栄養たっぷりのふかふかな土を用意して... -
園庭入口の門・トンネル
この夏、幼稚園の門がとっても綺麗になりました! 暑さに負けず、園長先生が古いペンキを剥がして新しいペンキを塗って下さったお陰で優しい色の素敵な門になりました! また、ネコ侵入防止・落ち葉の散乱防止の為の門の網もピーンと綺麗に張り直してもら...