-
ひまわり
暑い日が続いていますね…!今、ときわ幼稚園ではひまわりの花がきれいに咲いています。園長先生が毎日欠かさず水をやり、ぐんぐん成長して子どもたちの背よりも高くなりました! そしてときわ幼稚園のひまわりは黄色だけではありません!白色や赤色など珍... -
七夕参観
7月6日(水)、七夕参観をしました。 お父さんやお母さんにかっこいい姿を見てもらおうと張り切っている子や、いつものお部屋とは違う雰囲気に少し緊張している様子の子どもも...! まずは元気いっぱいのお声とかわいい振り付きで「たなばたさま」を歌... -
御所(年少・中組)
年少組は6月24日(金)、年中組は28日(火)に御所に行ってきました!! 年少組はまず大きな広場で「かけっこ」や「だるまさんがころんだ」をして遊びました。園庭よりも広い場所で思いっきり走り、ニコニコ笑顔がいっぱいでした♡その後の川遊びでは冷たい水に... -
プール出し
6月28日(火)、園長先生と職員でプールを出しました。 子ども達がこれから毎日気持ちよく安全にプール遊びを楽しめるよう、ネジを1つ1つしっかりしめ、時間を掛けて丁寧に組み立てました。 子ども達はプールを見て、「大きい~!!」「プール楽しみ~!... -
おもちゃの殺菌庫と蚊取り器
今回はおもちゃ専用の殺菌庫と蚊取り器そして電撃殺虫器の紹介です。 まず、おもちゃ専用の殺菌庫は、各部屋で遊んでいるブロックやおままごと、ぬいぐるみなどのおもちゃに付着した細菌・ウイルスを紫外線を利用して殺菌してくれるものです。 子ども達が... -
6月のお誕生日会
6月22日(水)、6月生まれのお友達のお誕生日会をしました。 一人ひとりの名前や年齢を前に立って発表するとき、お母さんの前で嬉しそうな子、緊張している子など様々でしたが皆大きな声で言うことができました! OLYMPUS DIGITAL CAMERA お歌の発表も年長組... -
交通教室(年長)
6月15日(水)、交通教室があり年長組が参加しました。 まずは絵を見ながら、横断歩道の渡り方や信号の約束についてお話を聞きました。 みんなとっても真剣で、「わかりましたか?」と聞かれると元気な声で「はーい!」とお返事できました! 次はホールが... -
日曜参観
6月12日(日)、今日は父の日にちなんで日曜参観を行いました。いつもお仕事を頑張り、お家では一緒にあそんでくれる大好きなお父さんに「ありがとう」の気持ちを伝えたくてお歌の練習やお父さんの絵を描いたりプレゼントを用意したりと一生懸命準備してきま... -
京都水族館(年長)
6月7日(火)、年長組が京都水族館へ行きました。 水族館へ入ると、オオサンショウウオやサメ、チンアナゴなど、様々なお魚たちに大興奮の子ども達!! 大きな水槽もあり、「こっちにいっぱいいるよ!」「大きいお魚だねー!」と、目を輝かせていました。 イ... -
朝のおまいり
6月6日(月)、今年度初めての朝のおまいりをホールで行いました。 子どもたちは、静かな気持ちで手を合わせ黙想をした後、元気いっぱいの声で「のんのんののさま」と「ときわのうた」を歌い仏様にご挨拶することができました。 園長先生からは、幼稚園に... -
5月生まれのお誕生日会
5月26日(木)、5月生まれのお誕生日会があり、全園児でお祝いをしました。まずは、お誕生日のお友達がかっこよく入場し、みんなで「おたんじょうびのうた」を歌います! さすが、1つ大きくなったお友達!「おめでとう」とお祝いしてくれたみんなに大きな声... -
子どもの楽園(年少・年中)
年中組は5月24日(火)、年少組は5月27日(金)に子どもの楽園に行きました。 年中組はロッククライミングのような急な斜面を「よーし、登るぞ!」と言いながら挑戦‼「怖い…」と途中で止まる姿も見られましたが、子どもたちは諦めず足腰を踏ん張って登りきりま...