-
避難訓練
5月25日(水)、今年度初めての避難訓練をしました。 今回は、地震を想定した訓練でした。地震の時には、まずは椅子や机の下に入って頭を守り、放送や先生の話をよく聞いて避難します。 そして園庭に集合し、先生から「おはしも」の「お」押さない、「は」... -
仏幼花まつり
5月19日(木)、ロームシアター京都で京都仏教幼稚園協会の花まつりが行われました。新型コロナウイルスの影響で約3年ぶりの開催となりましたが、ときわ幼稚園の年長組さんもしっかりとお釈迦様のお誕生日をお祝いすることが出来ました。 まずは、お釈迦様の... -
母の日参観
5月9日(月)、母の日参観をしました。 今年度初の参観で「お母さんが来てくれるの嬉しい!」とワクワクしている子や、少し緊張している様子の子どもも、、、! まずは一生懸命練習した「おかあさんのうた」をいつもありがとうの感謝の気持ちを込めて歌い... -
バラの花
お花の紹介です。 園庭に綺麗なバラの花が咲きました! 門の右手に赤色のバラ、滑り台の奥の花壇にはピンク色のバラが満開です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 「綺麗だね!」「棘がチクチクしているね!」と子... -
花まつり
4月28日(木)、お釈迦様のお誕生日をお祝いしてホールで花まつりを行いました。 花御堂(はなみどう)の周りには、年長さんが持ってきてくれたお花がきれいに飾られ、その中央に立っておられるお釈迦様に静かに手を合わせた後、一人ずつ甘茶をかけました。 ... -
4月お誕生日会
27日(水)、4月生まれのお誕生日会をしました。 まず最初にお誕生日のおともだちはお歌の発表です!年長・年中組さんは堂々と元気よく歌い、お兄さん・お姉さんになった姿を見せてくれました!年少組さんはたくさんのお客さんを前にドキドキしている様子で... -
動物園(年中・年長)
22日(金)、年中組と年長組が動物園に行きました。何日も前からずっと楽しみにしていた動物園!この日は大きな観光バスに乗って出発です! ドキドキ、ワクワク…「おさるさんいるかなー?」「もうすぐ着くね!」と到着をまだかまだかと待っていました! さ... -
ウクライナへのプレゼント作り
年長組が、ウクライナへの応援の気持ちを込めてプレゼントを作りました! 「ウクライナに平和が訪れますように」というメッセージとイラストを子ども達が書き、フリーの先生が作ってくれたウクライナの国旗のカラーに合わせた鶴と一緒に、京都市役所の方に... -
京都タワー
4月18日(月)年長組・4月19日(火)年中組・4月20日(水)年少組が京都タワーさんに招待してもらい、展望台に登って来ました。 今年度、初めてのお出かけでしたが、車・自転車に気を付けながらしっかりと歩いて行きました。 年長組は、展望台に... -
入園式・始業式
園庭の桜吹雪が舞う中、第122回入園式が行われました。 少しブカブカな制服を着た27人の子ども達が、ときわ幼稚園の新しいお友達に加わりました。 子ども達の表情からは緊張でドキドキしている様子が伝わってきましたが、1日でも早く「幼稚園楽しい!!」... -
汽車がリニューアル!
春休みの間、園庭のまっ赤な汽車の板が劣化してきた為、園長先生が新しく付け替えて下さいました。板はヒノキを使っていて、とても丈夫で子どもたちがたくさん乗っても壊れる心配もなく、思いきり遊ぶことができます。新しくなったおかげで、お外あそびが... -
修了式
3月18日(金)、修了式を行いました。 昨日までいた年長組さんがいなくて、いつもより広く感じ少し寂しいホール...。でも、いつもよりちょっとお兄さん・お姉さんらしく見えた年中・年少・ぺんぎん組の子ども達!園長先生のお話しを聞く姿勢もかっこよ...