-
卒園式
3月17日(木)、卒園式があり年長組32名の子ども達がこのときわ幼稚園を巣立ちました。 入園してきた頃はぶかぶかの制服を着て、何をするにも一人では出来なかった子ども達。幼稚園で様々な経験をし、大好きな友達や先生ができ、今では立派なお兄さん・お... -
ジンチョウゲの花
園庭のお花を紹介します! 園庭の奥、すべり台の横の花壇にジンチョウゲの花が咲きました。 春が近づくと花が開き、甘くていい匂いがするので、子ども達は顔を近づけて「匂いしたよ!」「もう一回嗅ごう!」とお友達と盛り上がっていました。 園に来られた... -
大掃除
3月15日(火)に大掃除をしました。 1年間過ごしてきたお部屋、使ってきた椅子、机、ロッカーなどを「ありがとう」の気持ちを込めてピカピカにしました‼ OLYMPUS DIGITAL CAMERA 「ここが汚れているよ」と率先して見つけ、「綺麗になったよ~!」とニコニコ... -
<年中>ホットケーキづくり
3月11日(金)、年中組が「ホットケーキづくり」をしました! ホットケーキの作り方を聞き、材料のホットケーキミックス・牛乳・卵をこぼさないように「ゆっくりだよ」と言いながら入れました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA グループごとに混ぜる順番を決め... -
避難訓練
3月11日(金)、東日本大震災にちなんで地震の避難訓練を実施しました。 1年間やってきたので、子ども達も落ち着いて速やかに園庭に集まりました。 先生からは、11年前に発生した東日本大震災のお話を聞き、「おはしも」のお約束をみんなで確認しました。 ... -
2月・3月生まれのお誕生日会
2月24日(木)に2月生まれのお誕生日会、3月10日(木)に3月生まれのお誕生日会を行いました! まずは、みんなでおめでとうの気持ちを込めてお誕生日の歌を元気いっぱい歌いました。 そしてお誕生日のお友達にインタビュー!マイクを持って大きな声で名前... -
<年長>お別れ遠足
3月8日(火)、年長組が思い出最後の思い出作りで「お別れ遠足」に行きました! まずは観光バスに乗って滋賀県の蓬莱に出発です!「早く行きたいー!」と待ちきれない様子で、到着するとさっそく楽しみにしていた宝探しゲームの始まりです! チームの友達... -
お雛祭り会食
3月3日(木)お雛祭りでした。いつもは五段飾りのお雛様ですが、発表会と重なった為「お内裏様とお雛様」そして「青い目の人形」と一緒に記念写真を撮りました。 そしてお昼は、色とりどりのおかずが入った華やかなお弁当です。子ども達は、「うわ~スペシャ... -
生活発表会
3月1日(火)~4日(金)、生活発表会を行いました。今回も感染対策の為、幼稚園ホールでの実施となりましたが、子どもたちは今まで頑張ってきた成果を発揮し、保護者の皆様に成長した姿を見てもらえたように感じます。 年少組は初めての発表会で「たのしみ!... -
ロウバイの花
園庭のお花の紹介です! 先日まで園庭にはふんわりと甘い香りをただよわせるロウバイの花が咲いていました。 小さくてかわいらしく咲いているお花に子どもたちからは、「黄色いお花かわいいね♡」といったり「いい匂いがするよ!」といろいろな声が聞こえて... -
豆まき
2月3日(木)、節分にちなんで豆まきを行いました。自分達で作った豆入れを持ち、嬉しそうな子ども達。すると、各部屋に、園長先生扮する赤鬼が「ガオー!」と入って来ました!! 年少組は、先生の後ろに隠れたり、泣いてしまう子が多かったですが、一生懸... -
たこあげ
1月18日(火)年少組・1月27日(木)年中組が将軍塚までたこあげに出掛けました。到着するまでの道のりも「うわーくねくね道!」「どんどん上に行くね」と大はしゃぎ!!年少が行った日は少し風が弱く「とばなーい!!」と残念がる子もいましたが、何度も何度...