-
母の日参観
5月8日(水)母の日参観をしました。 この日をずっと楽しみにしていた子ども達‼ お母さんを見つけると嬉しそうにニコニコで手を振ったり、少し恥ずかしそうに小さく手を振ったりと喜んでいる姿が沢山見られました。 参観では普段しているお参りを見てもらっ... -
幼稚園のお花
桜やチューリップも終わり、園庭の木々が新緑でまぶしい季節になりました。 今年はブランコ左側の紅葉の葉が茂りすぎて、その下の「つつじ」に太陽が当たらず残念ながら花が咲きませんでした。 やはり、お日様の光は植物にとって大切ですね。 今は園庭の真... -
動物園
4月26日(金)に年長組と年中組で動物園に行きました! ゲートをくぐると早速きりんを発見!!子どもたちの方にトコトコ近付いてきて「きりんさんだー!」「こっち見てる!」と大興奮!近くにいたフラミンゴにも興味津々で、片足ポーズで真似っこをしました♡... -
花まつり
4月22日(月)、お釈迦様のお誕生日をお祝いする花まつりを行いました。 花御堂の周りには、年長組さんが持ってきてくれたお花が飾られ、その真ん中に立つお釈迦様に一人ずつ気持ちを込めて甘茶をかけました。 お釈迦様がお生まれになってすぐ言われた「天... -
京都タワー
4月16日(火)年長組、4月17日(水)年中組、4月18日(木)年少組が京都タワーの方のご厚意で招待してもらい展望台に昇ってきました!今年度、初めてのお出かけでしたが、タワーまで交通教室で教えてもらったお約束をしっかり守って、車や自転車... -
交通教室
4月15日(月)下京警察署の婦警さんに来て頂き、交通教室を行いました。 交通ルールの話しを聞いた後の紙芝居を見る姿はとても真剣! その後の信号のクイズでは、「青信号では?赤信号・黄色信号ではどうしたらいいかな?」それぞれの質問にも大きなで答... -
進級式
4月8日(月)、進級式を行いました。ホールで園長先生のお話しを聞きながら、「今日から、年長さん!!」「新しい名札もらったよ!」とうれしそうな様子で、1つ上の学年になったことを喜ぶ子ども達。 今年度からぺんぎん組もこの日にスタートしたので、いつ... -
入園式
4月6日(土)に第124回入園式を行いました。 桜やチューリップも満開で幼稚園が鮮やかに彩られる中、ブカブカの制服を着た子どもたちが登園してきてくれました。 早く幼稚園が始まるのを楽しみにしていてリュックを背負って張り切ってきてくれた子もいれば、... -
修了式
3月19日(火)修了式を行いました。 園長先生から年長さんが卒園した話を聞き、4月からみんなは何組になるのかな?と話が出ると、目を輝かせて○○○組!と元気にこたえてくれました! 今年度でお引越しをするお友達とお別れする先生に「元気でね☆ありがと... -
卒園式
3月18日(月)、第123回卒園式が行われました。 入園した頃は、お家の人と離れるのが嫌で泣いたり、おもちゃを取り合ってケンカをしたり…。でも今ではお友達に思いやりの気持ちを持って、協力したり、一緒に色々な事をやり遂げられる素敵なお姉さん・お兄... -
大掃除
学期末を迎え、1年間過ごしてきたお部屋に「ありがとう」の気持ちを込めながら大掃除をしました。 自分たちが使っていたイスやロッカーなどを雑巾がまっくろになるまで一生懸命ピカピカにお掃除!! 「ここがまだ汚れているよ!」などお友だち同士で教え合... -
おさんぽ
3月8日(金)に年少組とぺんぎん組で東本願寺までお散歩に行きました。 今までは年長・年中組さんに連れて行ってもらう側だった年少組が、今回はお兄さん・お姉さんになってぺんぎん組さんと手を繋いで歩き、とても張り切ってリードする姿が見られました♪ 道...